MESSAGE
STATEMENT
文化を耕す。
コンテンツがもたらすものは、
心豊かな人間の営みです。
慌ただしく過ぎる日常のなかで、
新たな価値観や世界と出会うために、
それは必要不可欠な存在であるはずです。
私たちが叶えたいのは、
この世に生を受けたコンテンツの種が育ち、
求めるすべての人のもとへ行きわたる世界。
電子出版市場のパイオニアとして、
その土壌をつくり育む使命があります。
・多種多様なニーズに応えるために、
コンテンツと誠実に向き合う
・心躍る人たちを一人でも増やすために、
時代を捉えたアイデアを巡らす
・コンテンツの未来の発展に向けて、
常に挑戦の歩みを止めない
これらのチャレンジにより、私たちは
多様なコンテンツ流通の基盤となるとともに、
自らも市場に新たな価値を生み出します。
無限の可能性を秘めたコンテンツの種を、
かけがえのない文化へと育て届けるために。
MISSION
文化を届け、心を豊かに
私たちは、電子出版市場における
取次のパイオニアです。
電子書籍が誕生した時、
どこよりも先駆けて
取次事業を創業し、
市場の発展と拡大に努めてきました。
そして今日に至るまで、
膨大な量のデジタルコンテンツを
出版社と電子書店をつなぐことで
市場へお届けしています。
それは急速に進化を遂げる
電子出版市場の基盤であると同時に、
コンテンツが創りだす
文化を生活者のもとへお届けし、
心豊かな毎日を送っていただくための
一助となることでもあります。
コンテンツの可能性は無限大です。
誰もが発信者かつ消費者として
多様なデバイスを通じ、
これまでにない新しい世界を
体験していくことになるでしょう。
私たちは、この新しい文化を
拡げるための基盤でありたい。
市場における創造と需要を
正しく循環させ、
誰もが心豊かな体験を享受できる
社会に貢献します。
VISION
流通と創造の最先端へ
日々、進化を遂げるコンテンツ。
その未来は予想もつかない世界かもしれません。
しかし私たちには市場の最初期から数多くの出版社、
電子書店とともに積み重ねてきた知見と、培われた信頼があります。
誰もが簡単に真似ることができないフィールドだからこそ、
私たちは、健全かつ効率的な流通経路を構築し続ける必要があるのです。
また、自ら体験価値の高いコンテンツを創造することにも挑んでいく。
新たな需要を生み出し、自ら市場を形成することは、
私たち自身、そして文化を育むために不可欠な取り組みです。
多様なコンテンツの流通、そして新たな需要や市場の創造。
両輪を成し、その時代の第一線に在り続けることで、
常に必要とされる企業として市場をけん引していきます。
VALUE
新たな価値を
生み出すチャレンジ
・誠実に向き合う /
・アイデアを巡らす /
・チャレンジを止めない
誠実に向き合う
出版社と電子書店の立場、
市場やコンテンツの大小に関わらず、
公平な目線と細やかな配慮を欠かさないことで、
多種多様なコンテンツの普及に貢献し、
その価値を最大限まで引き出します。
アイデアを巡らす
情報技術の進歩と流行の変化を見逃さず、
体験価値の高いコンテンツを安心かつ安全に、
最適な状況で提供できる流通の構築と、
自ら質の高いコンテンツを創造し市場を活性化するために、
求められている以上の成果をもたらすことができるよう
全員が個性を発揮し、考え続けます。
チャレンジを止めない
総合電子取次事業者のパイオニアとして
積み重ねてきた知見を生かし、
コンテンツの新しい可能性を追求し、
新たな需要や市場の創造に挑み続けます。
CORPORATE LOGO
私たちが掲げる「文化を耕す」という想いから着想を得て、畑で作物を作るために土を盛り上げた「畝」をモチーフとしました。もともと文化の英訳であるCultureはラテン語のColore(大地を耕す)を語源に持ち、農耕を通して心を耕すという比喩が加わり、現在の文化や教養といった意味で用いられるようになりました。
mobilebook.jpの頭文字「M」を畝で表現し、私たちがかけがえのない文化を育んでいく土壌そのものであることを表しています。